インテリア おしゃれな家でよく見る雑貨の通販店おすすめ5選! 2016年9月20日 フリーマン フリーダムアーキテクツの家で自由に暮らすブログ 新築で家を建てたなら、オシャレなお家にしていきたいですね。 人気ブロガーさんたちを参考にしていると、買っているお見せが結構偏っているの …
インテリア プロ撮影「フリーダムで建てた家」の写真を公式掲載前に発表! 2016年8月12日 フリーマン フリーダムアーキテクツの家で自由に暮らすブログ 先日、家の竣工写真を撮ってもらった話を書きましたが、その写真が出来上がって、いただくことができました。 初めて言いますが、フリーダムア …
インテリア オープンクローゼットの日焼け対策に無印のカーテンを買って失敗! 2016年4月28日 フリーマン フリーダムアーキテクツの家で自由に暮らすブログ もうかなり前からの悩みであったにも関わらず放置していたものがやっと解決しました。 がちょっと失敗だったのでメモ書きしておきます。 …
インテリア 玄関に鏡を設置&ディスプレイ棚自作で飾ってみた 2016年4月20日 フリーマン フリーダムアーキテクツの家で自由に暮らすブログ じわじわと使いやすいものへと変貌していく我が家です。 このスピードはすごく遅いと自覚してますが、優柔不断なだけではなく、なかなか気に入 …
インテリア 観葉植物の水のやり方・育て方をざっくりと足早にまとめ! 2016年4月18日 フリーマン フリーダムアーキテクツの家で自由に暮らすブログ 久しぶりの更新でございます。 意外に忙しい今日このごろです。 そうそう、 みんなのあこがれ「作り付け棚」の作り方の …
インテリア リビングに観葉植物がやってきた! 2016年3月20日 フリーマン フリーダムアーキテクツの家で自由に暮らすブログ リビングにグリーン(観葉植物)が欲しくって、ここ2週間ぐらい探していました。 ネットとかでも見てたんですがね。 コレってものは1点ものなので、売り切れだったりするわけで …
インテリア ダイニング・キッチンのディスプレイ飾りしてみた 2016年3月16日 フリーマン フリーダムアーキテクツの家で自由に暮らすブログ キッチンの飾り付けしてみました。 といってもやってるのは奥さんです。 奥さんは色んな人の家ブログをたくさん見ているので、こんな飾 …
インテリア 小さな子供がいる、新築の家にオススメのラグ! 2015年12月21日 フリーマン フリーダムアーキテクツの家で自由に暮らすブログ 寒い冬を迎えて、我が家もやっとラグ探しを始めました(笑) とは言っても、無垢の床は言うほどひんやりしません。 ただ、ソファーを買ってもリビングであまりくつろいでいないの …
インテリア トイレに鏡が付きました。やっと 2015年12月17日 フリーマン フリーダムアーキテクツの家で自由に暮らすブログ いまだに「家のできるまで」とかいうカテゴリを恥ずかしげもなく更新しています(笑) トイレに鏡が付きました。やっと。 (さらに…) …
インテリア クリスマスツリー、リース...新築で初めて飾ってみました 2015年12月15日 フリーマン フリーダムアーキテクツの家で自由に暮らすブログ 新築が建ったら、是非クリスマスの飾りをしてみたい! その願望がちょっと叶いました。 (さらに…) …
インテリア ペイント壁のデメリットとイマジンウォールペイントの口コミ 2015年11月12日 フリーマン フリーダムアーキテクツの家で自由に暮らすブログ うちはたくさんの部屋の壁面をペイントしているわけですが、住んでいるうちに、デメリットもわかってきたので、報告です。 (さらに …
インテリア 納得のいく家、インテリアの参考に 2015年8月28日 フリーマン フリーダムアーキテクツの家で自由に暮らすブログ おしゃれなお家を参考にしつつ、自分たちの要望もあらかた叶え、ほぼ満足のお家ができました。 このカテゴリーは、インテリア、主に家の中の仕様や、我が家がやったことについてまとめま …
インテリア 玄関の収納・ドア・アイディア 2015年8月16日 フリーマン フリーダムアーキテクツの家で自由に暮らすブログ 我が家の玄関の収納・ドア・アイディアなどをまとめました。 参考になれば。 (さらに…) …
インテリア 和室のインテリア・収納・照明・カーテンなど 2015年8月15日 フリーマン フリーダムアーキテクツの家で自由に暮らすブログ うちの和室のインテリア・収納・照明・カーテンなどを紹介します。 参考になれば。 (さらに…) …
インテリア キッチンのアイディア・仕様・照明とか 2015年8月14日 フリーマン フリーダムアーキテクツの家で自由に暮らすブログ 我が家のキッチンのアイディアや考えたこと、仕様とかを紹介します。 キッチンは女子の領域なので、基本奥さんまかせでちょいちょい口を出す。ような感じで計画が進みました。 あ …