12月17日夜の風呂上がりに、ふと給湯器のディスプレーに「エラー」が出ているのを確認。そして24時間対応の東芝さんに連絡を取ったところ、ポンプ(?)が壊れているとのことでした。
その一連の対応が企業としてあまりにムカついたので記事にします。
壊れたエコキュートの品番をメモ
東芝 HWH-FBH373C
品番によって壊れやすいかはわかりませんが、一応メモ。
たった1年半で壊れた
5年保証のものと言ったら、メーカーもそれなりに自信があるはず。それがたった1年半で壊れる?というのがまず疑問でしたが。
まぁ、壊れたものは仕方がない。うちにも原因があるのかもしれないとその場は納得。
後日来た作業員に「こんなにはやく壊れるものですか?」と聞いてみると「なくはない」との返答でしたorz…
来るまでに3日かかる
12/17日土曜日の夜に何やらエラーを出し、トラブルが24時間対応というところはナイスな東芝ですが、対応は最短で20日の火曜日。
18、19日と風呂が入れない、食洗機も不能になるわけで。来るのに3日もかかるとはどうゆうわけか?まぁ人がいないんでしょうな。(雇っとけ)
この寒いときに、ちょっと腹立たしい気分。
壊れた原因は何?
20日に来た作業員の方が教えてくれましたが理解できなかったです。要は温度のセンサーの故障のよう。
合わせて、うちには落ち度が全くないことを確認しました。
20日、作業員の報告
30分ほどリモコンと外のエコキュートをいじっていた作業員。その日になおると思いきや。
直すための部品がないと。
なに?(・・;)
うそだろーエ━━(;;゜д゜)━━ッ
で、部品を取り寄せるのにさらに2日。
エラー番号も伝えてあって、想定される部品も持ってこないのは何なんでしょうか?
これに立腹したおくさんが東芝に電話していました。
21日、電話で連絡あり
翌日朝、「22日の朝修理に伺います」と電話。
「申し訳ない」「お待たせしてます」の一言もないばかりか、「お世話になります」すらない。あまりに軽々しく、さらっとしすぎているので少し話してみました。
私:「22日にしかできないんですか?なんとかならない?」
東芝:「部品の在庫がないからムリです」
私:「エラー番号伝えたよね?なぜ20日の時点で想定される部品を持ってこないんですか?」
東芝:「持っていったがそれでは対応できなかったんです」
あまりに軽々しく、人が風呂入れない、お湯が出ないことなんてまったく考えれないんだなとここであきらめました。
22日、やっと直った。
22日に来た作業員に、気になることを確認してみました。
また同じように壊れることはある?
「ないことはない。」まぁ、がっかり。
高温が出て来るのがめちゃくちゃ遅かったけど今回のことが関係してる?
ここ最近高温が出て来るのがめちゃくちゃ遅かった(ぬるすぎて我慢できず、高温たし湯をしてました。)のですが、もしかしたら今回の故障が関係しているかもと。しばらく様子見です。
ちなみに高温たし湯のタイミングを早くすることはできないらしい。
いやぁかなり遅いですよ。
保証は延長できるのか?
ここからまた5年保証のか?ということを一応聞いておきました。
まぁ、予想通りというか、そんなわけないですよね。。。買って時点からの5年保証です。
保証期間が切れた時の修理費用は?
ところで保証期間が切れた時の修理費用はいくらくらいなのでしょう?
調べてみると、東芝は探せなくて三菱さんがヒットしましたが、壊れた部分によって全然違っていて、修理費用は、12000円~16万くらいになるようです。
給湯器の寿命は10年と言われているので、修理代が高額になるんだったら買い替えはどうですか?と言われることも。ただ、調べていてちょっと勉強になったのは、メーカーものをメーカーから買ってはいけないということです。最悪、定価販売できますからね(笑)
修理費用:15万円
メーカー提示の取替費用:70万円
地方業者の見積もり最安値:40万円
正しいのは地方の設置業者を探すことです。彼らはメーカーの給湯器を一括で安く仕入れて、設置までをやっています。
業者はたくさんありますが、複数の見積もりを一括で依頼できるサービスがあって、1発で複数社の相見積もりを取ることができるのでこれ便利。複数社の値段を比べてみたいなら、やってみても良いと思います。
⇒オール電化製品の一括見積もり「グリーンエネルギーナビ」
(エコキュート設置サイトで最大級)
合わせて、過去の東芝の対応を思い出した
以前買った東芝製のドライヤー。
これの先端のくるっと回せるプラスチック部分がゆるかったんです。
なーんかゆるいなと思いながら我慢して使っていたのがダメだったんですが、そのあとジワジワとさらにゆるくなり、ドライヤーを持っただけで取れる有様に。
ドライヤーを持つたびに、毎回
カランコローン!
と音を立てて落ちるのがストレスでした。
その後ダメ元で「これ不良品でしょ?」と電話をしたけど取り合ってもらえなかった。
最初の時点で我慢してしまったのが運のつき。
その時の電話口のやつの「何言ってんの?」みたいな最低な口調も思い出しました。
東芝製品は二度と買わない
仕事柄、やっぱり人に好かれていかない、リピーターのつかない会社は退化するのみだと思うのです。
問題なのは、湯が沸かせないとなると普通の家電が壊れるというのよりはかなり色んなものへの影響が出ること、生活に支障をきたすことを東芝が全然わかってないこと。
なぜ部品の在庫なり、部品の種類なりをもっとたくさん営業所?に持たないのか?ということにあると思います。作業員一人の問題ではない。
また以前シャープの冷蔵庫が壊れたときと比べると、作業員の方の腰も低く、別に作業員が悪いんじゃないけど「申し訳ない」という気持ちが感じられました。合わせて作業内容のアンケートとかもあり、お客の満足度を聞いていこうという企業姿勢がありました。
東芝のお偉いさん、見てたら改善してください。
エコキュートも選んだほうが良い
話はそれましたが、エコキュートはしっかり選びましょう。
恥ずかしながらうちは、エコキュートが東芝製ということすら知らなかったです。
思い起こせば、今年はよく家電が壊れる年でした。奥さんの本厄が影響しているのかはたまた。。。
来年で占おうと思います。