子供たち

クリスマスプレゼントの参考に…長く遊べるおもちゃの特徴は?

暖かい日が多かった今年も、12月に入り、冷え込む日も増えてきました。

こんな時期にパパとママが頭を悩ませるのがクリスマスプレゼントではないでしょうか?

我が家では2歳の娘と5歳の息子がおり、特に息子は今からワクワクしております。我が家では子供がプレゼントを選ぶ際、ママによるプレゼントそうさ(捜査・操作)が行われます。

・高いもの。

・場所をとるもの。

・遊びの応用が利かないもの。

こんなものを選ばないよう、必死な捜査・操作の様子を、少しだけ紹介したいと思います。

20181211-00

 

2・3歳の女の子へ

2歳のプレゼントで多いのは、ぽぽちゃんメルちゃんこえだちゃんシリーズではないでしょうか?レゴのデュプロもオススメです。レゴは特に、下のお子さんが男の子の場合に引き継ぎやすいおもちゃではないかと思います。

我が家では1歳半頃からぽぽちゃんを毎日持ち歩いて可愛がっているので、関連商品もいいなと思っていたのですが、お義兄さんの子が、半年ほど前にシルバニアファミリーを買ってもらった影響を受け、おもちゃ屋さんで、「これ、可愛くない??」「ママ欲しいっ!!〇〇ちゃんも?」と、ママが気持ちの操作を行い、決定しました(^^;)

『はじめてのシルバニアファミリー』で検索
ネットやおもちゃ屋、電気屋さんなど、価格の捜査を行っていた頃、イオンのブラックフライデーでこちらがセットになったものを見つけ、破格の安さでGETしました!!

『はじめてのシルバニアファミリー
おすすめ家具セット』で検索

今までネットでしか購入していなかったので分からなかったですが、サンタさんの存在を信じている間は、お店で購入するのって結構大変ですね。私が子供たちを違う場所に誘導し、その間にママが購入して車に運ぶ…こうしてでもサンタさんの存在を守りたい…その理由は…

「ご飯食べる子のところにサンタさん来てくれるんだって!」

「ケンカしてるお家にはサンタさん来ないよ!」

サンタさんのおかげで良い子になってくれるためです。

 

シルバニアファミリーのおもちゃはすごく小さいですよね。小さいおもちゃを与えていいかの基準は、3歳以上から。シルバニアファミリーも対象年齢は3歳以上です。ウチの娘は2歳7ヶ月ですが、小さなものを口に入れない親に言われたことを理解し、言うことを聞ける。あと、泣いている理由が話せる痛い場所・理由を話せる。それができるので、自己判断で与えます。

ただ、それができていても下にお子さんがいる、次のお子さんを考えている家庭向きではありません。下の子は上の子のおもちゃを食べに行きますし、上の子もお片付けはまだまだシッカリできません。ご注意ください。

 

 5歳の男の子

こちらはなかなか苦労しています。5歳の子は戦隊モノトミカの大きなおもちゃ、早い子ではTVゲームを欲しがる子もいるかと思います。

ウチの子も戦隊モノが好きになってきて、1年で使わなくなるものを欲しいと言うんじゃないかとビクビクしていましたが、お友達の家で見せてもらい、「変身できていなかった」という理由で欲しがりませんでした!ホッ。。

まず本人が欲しがった物は

 
『トミカ ぶるぶる放水! BIGファイヤーエンジン』で検索

 

そしてこれも。

『トミカタウン 無線でピピッと出動指令! 変形ファイヤーステーション』で検索

トミカの消防車ははしご車、ポンプ車だけでなく、とにかくたくさん持っているので買わずに済むのですが、場所を取るし、応用が利かないところがママの理想に反しています。

 

昨年、コレを買い、

『トミカタウンビルドシティ パワークレーン建設現場』で検索

 

ばぁばにコレをもらい、

『トミカタウンビルドシティ 警察署』で検索

建設現場で大きな警察署を建ててすごく楽しく遊んでいたのですが、最近は建設現場のエレベータの付いた一番大きなパーツを使わなくなってしまい、場所を取っているのに加え、「今日は警察署じゃなくて消防署にする!」と遊んでいる子に、もう消防署は要りません。

 

ということで、ママによる希望の操作が始まりました(笑)

ママはパーツがあれば好きなものを作って遊べるじゃん!!5歳になったし、設計図通りなんとか組み立てられることも確認し、デュプロでなく、レギュラーサイズのレゴをということで、希望をレゴにするべく商品と価格を捜査。。。でも、レゴって2,000円以内の安いものか、8,000円~10,000円オーバーの高いものかが多く、3,000円~5,000円くらいの物が少ないようで、カナリ捜査に苦戦しています。

これが価格的にも良いのですが…

『レゴ(LEGO)シティ バス停留所』で検索

「わーバスだって!自転車も2台ついてるよ!!」「バスは要らない。(θ△θo)」

こんなやり取りが続き……少し理想の価格より高いのですが、こちらで決まりそうな感じになってきました。


『レゴ(LEGO)シティ レゴ(R)シティ配送センターとコンテナトラック』で検索

これなら、大好きなトミカを乗せたり、ゲートを駐車場の料金所にしたり、応用も利きそうで、もしかしたら遊ばなくなった建設現場へ資材なんかも運び出すのではないかと…

 

 長く遊べるおもちゃの特徴

小出しに与えられるもの

息子は小さいころから車関係のおもちゃからブレることなく、特にトミカは2歳の頃から5歳の今でも、飽きずにずっと遊んでいます。3台1,000円以下の時に買いだめしておき、良いことをした時、おトイレが出来た時などに小出しにあげていました。

トミカは1台増えるたびに遊び方が広がります。工事車両が来れば工事現場での作業が始まり、パトカーが来れば取り締まりが始まる。普通の車だって、「みんなー!新しい仲間が来たよ!」なんて大盛り上がりです。

左端に見えていますが、100円ショップの収納ケースを組み合わせた車屋さんや、お菓子の箱で交番などをママが作ったりもしていました。

20181210-01

 

女の子で言うと、おままごと。材料を増やす、お皿に絵を描くなどすると、しばらく遊ばなくなっていても復活します。大きな具材ばかりでお鍋に入れにくい場合、紙粘土で豆腐やきのこなど、フェルトで人参や葉物野菜などを作るともっと楽しくなります。(口に入れる頃はやめてください。)

20181210-02

シルバニアファミリーも家具や人形などや服、手作り家具や料理など、少しづつ増やしていければ飽きずに遊び続けてくれるかなとママと考えています。あと、細かな食材など、ゆくゆく欲しがるリカちゃん人形などとも遊べるかなとも考えました。

 

応用が利く

「トミカの整備工場が欲しい」と言った時に、レゴのデュプロのブロックを使って作ったところ、わりとトミカ一緒に使いやすく、息子も一人で複雑な駐車場を作ったりもし始めました。

やはりレゴの応用力はスゴイです。息子の初節句祝い、1歳の誕生日、クリスマス、娘の2歳の誕生日に購入していますが、そのブロックがミックスされてまた違うものが出来上がります。お店屋さんを作って、お買い物ごっこもしました。何か作りたいとなると、ダンボール、牛乳パック、レゴです!笑

 

親が頑張ってもサンタさんが感謝されるクリスマスは、なんとなくむなしい気持ちになります。しかし、子供の喜ぶ顔は楽しみですよね。おもちゃは与えたら終わりではなく、一緒に遊んだり、新しいものを加えてみたり、色々な工夫をして、少しでも長く遊んでもらえるといいですね。

 

ABOUT ME
YU
YU
おうちを建てたい注文者と工務店などのつなぎ役「現場代理人」という仕事をしています。注文者・設計士・大工・業者との打合せから材料発注、現場指示、管理など、円滑に施工完了までをサポートします。義兄のお手伝いでおうち作りのアドバイス記事を執筆中。 子供のことや、奥さん手作りの子供の知育おもちゃも紹介しています。