今週もお義父さんが来てくれ、外構をやってくれています。
コツコツ進んでいます。
とその前にシューズクローゼットのロールスクリーンが付きました。
下地が入ってなかったので後付けで下地をつけてもらうというハプニングがありましたがロールスクリーンが無事付いたので問題なしです。
シューズクローゼット
開けるとまだごちゃごちゃしていますが、お客さんが来たときには閉じれるのでOK。
キレイになりました。
南側のフェンスができた!
うちのリビングと、向かいのアパートの玄関が真正面という問題が解決できました!
これで夏のバーベキュー(?)や花火や、庭で走り回っても少しは目線が気にならないのかな。
ビフォー
ビシッと真っ直ぐなフェンス。素人作とは思えないお義父さん作(雑用手伝い=自分)。
向こう側に見えているのはいつも良くしてくださるお隣さん。そっちのラインはまだ庭どおしで陸続きです。
そのお隣さんとの境界。フェンスの支柱のみできています。
草取り
短時間でも袋いっぱいになる草が。畑を少しずつキレイにしてます。
大葉成長中!
雑草のなかにまぎれてますが、大葉が良い感じで成長中。
新鮮な摘みたてを食べれるし、もう大葉を買わなくて良いし♪
けど畑をやれるのは来年かな。
とりあえず、大葉は世話なしでもできることがわかりました。
The following two tabs change content below.

フリーマン
フリーダムアーキテクツデザインのおうちができるまでの覚え書きのいろいろ。マイホームができるまでの奮闘記や、インテリア、雑貨、子供のことを中心に、日々の生活を自由につづります。

最新記事 by フリーマン (全て見る)
- フリーダムアーキテクツデザインの口コミは?建つ家の評判はどうなの?ブログ - 2018年12月11日
- 現場のプロをブログに招待することになりました! - 2018年5月30日
- 5歳女の子誕生日プレゼントにシルバニアファミリーのセット買ってみた口コミ - 2018年5月10日